2週間程前に申し込んでいたGoogle AdSenseの審査に無事一発合格で受かりましたのでやったこと、不安だったけど合否には関係なかったことなど記録も兼ねて書き残しておきます。なお、審査基準やGoogleの規約、ポリシーなどは頻繁に変わっているようですのであくまでも2019年9月時の審査における情報ということをご理解ください。
アドセンスの審査申請時までにやったこと
- サーバーを契約し、Wordpressでブログ開設、独自ドメイン取得
- 記事を充実させる(申請時合計で約30記事)
- Google Analytics、Google Search Console導入
- Amazonアソシエイト審査→合格
- Google AdSense登録→審査申請
はっきり言って、大したことはしてません。このブログ自体、私がPCやカメラ・写真などの話題が好きなのでガジェット色の強い雑記ブログを作ろうと2018年に開設し、数記事だけ書いて飽きて半年くらい何もせず放置してました。2019年後半に入って急にやる気が出たので6月に10記事。7月は放置で0記事。8月に5記事。今月9月に審査申請時までに10記事で合計で約30記事くらい不定期に更新してました。
この時点で調子が出てきたのでAmazonアソシエイトの審査を受け合格し、Amazonの広告を貼りつけたまま、そのまま調子に乗ってグーグルアドセンスの審査を申請しました。なので9月の記事だけはやたら気合いを入れて書きました。あとは審査に受かりやすくという意図はなく、Google AnalyticsとGoogle Search Consoleをアクセス数や検索流入キーワード分析用に導入しました。審査申請時までにやったことはこのくらいです。
記事については、写真に強いこともあり、画像はだいたい1記事につき、1枚以上は使ってました。(8割以上自前で撮ったものです。)文字数については意識してませんがダラダラ文章を書いてまとまらない性格なので3000文字超えることも少なくないです。ですが、短い記事では1000文字前後の場合もあります。
審査申し込みにあたり気をつけたこと
審査申請にあたっては以下のようなことに注意していました。
- Google AdSenseのポリシー(AdSense プログラム ポリシー)、利用規約(AdSense オンライン利用規約)を熟読
- 法的や倫理的に物議を醸すようなことは載せない
- YouTubeの違法アップロード動画など著作権的に問題のあるコンテンツは載せない
- 引用を除き、コピペやパクリは一切しない
- アドセンス審査用のコードがちゃんと張り付けできているか入念にチェック
審査申請後にやったこと
審査申請後、数日経っても合否の連絡が来なかったため、不安になり色々調べて追加で行ったことがいくつかあります。
- プライバシーポリシーの設置
- お問い合わせフォーム(連絡フォーム)の設置
- 記事を継続して書く
「アドセンス 審査」などで調べるとプライバシーポリシーとお問い合わせフォームを設置することと書いている方が多く、「うーん、関係あんの?」と思いつつもどうせ後から設置する必要はあるし、手間もかからないので審査中となっている間に設置しました。また、審査はGoogleのロボットが最初に貼った審査用コードを検知することでスタートし、その後最終的にGoogle社の方が記事を実際に人の目で見て合否を判断するらしいのでサイトの内容で「不十分なコンテンツ」「価値の低い広告枠(コンテンツのないサイト)」として落とされないように継続して記事を更新しました。
審査に関係ないこと、不安だったこと
私の場合、審査申し込みから合格までに2週間以上かかり14日と半日くらいで合計約15日かかったので色々不安になり、受かった方、落ちた方の情報を調べて余計に不安になっていました。色々心配だったけど審査に関係なく結果的に杞憂に終わったこともまとめて置きます。人が判断する以上、判断基準にブレはあると思いますので私の場合は運よく大丈夫だっただけかもしれませんのであくまで参考までにお願いします。
他の広告は貼らない方がいい
→私は各記事ごとにAmazonの広告を貼ってましたが合格しました。
プライバシーポリシーページに合格前にGoogleアドセンスのプライバシーポリシー載せない方がいい
→後から追加するのは面倒なのでプライバシーポリシーページを作った段階から思いっきり載せてましたが合格しました。
審査合格まで毎日1記事は更新した方がいい
→平均3日1記事くらいのペースでマイペースにやってました。
アドセンスを登録するGoogleアカウントは本名で取らないとダメ
→アドセンスにだけ本名で登録すれば大丈夫だと思います。
PV数がある程度ないとダメ
→私のサイトも大したPVはないのでGoogleのクローラーに認知されるレベルであれば大丈夫だと思います。
運営者情報が書かれていない
→合格時もこの記事を書いている今も書いてないです。SNSアカウントは掲載してます。
サイトを定期的に更新している必要がある
→審査を受けた月はしっかり更新しましたが他は割りと週に1回書くか書かないかみたいな時もあったり、そもそも書かない月があったりとかなり不定期でした。しかし、定期的に記事をアップしているサイトが評価されやすいのはアドセンスに限らず間違いないことだと思います。サイトが古い情報ばかりで更新がなく、人が見た時に「このサイト、放置されてる廃墟状態だな」と思われない程度には最低限しておく必要があるかと思います。
所感
というわけで、だいたいこんな感じで合格できました。Googleアドセンスに合格する=Googleにとって広告を掲載するに値する価値のあるサイトであるということを意味するので合格すると嬉しいですし、アドセンスを使わなくても受けるだけでも価値はある思います。今後は、このまま質を落とさず気ままに更新していければなと思います。